NEWS

モーニングは8:30→9:00スタート

ラストオーダーは20:00→18:00に

閉店時間は19:00となります。

ここ2年くらいのお客さまのご来場数を時間別に集計したところ

朝イチの8時半からと18時以降はご利用数が少ないので変更しました。


『朝イチの時間が好きだったのにー。』とか。

『平日の夜にゆっくりしたかったのにー。』とか

ご意見あると思いますが


『お許しください。』



また一部メニューが100円程度値上げさせていただきました。

原材料の高騰や人件費、燃料代の値上げなど。。。ニュースで連日報道されているものによる

値上げとなります。(嫌なご報告ですみません)



皆様にとって『特別な時間を過ごせるカフェ』となれますよう

今後も励みます。

よろしくお願いします。





年末年始のご挨拶

いつもシェルターカフェをご贔屓いただいている皆様

2024年度も無事終え、2025年度を迎えようとしております。


沢山のお客様にご来場いただき誠に感謝いたします。



再開したワークショップには沢山の制作体験に、ご参加いただけました。

大切な方に贈る花束をはじめ

ブライダルやプロポーズフラワー、店舗様装飾など、多数のご依頼もあり充実した毎日となりました。

ありがとうございます。ドライフラワーとプリザーブド装飾の可能性を感じる一年となりました。

カフェの方もインスタ映えのするカフェと言われていた時代から

札幌大通の『花を眺めてゆったり過ごすカフェ』として

以前より幅広い年代の方にもご利用していただけるようになったと思っております。

『非現実的な花装飾空間の中で過ごす時間』は都会の慌ただしい時間からの『癒し所、避難場所(シェルター)』で在れたら嬉しいです。


2025年度も変わらず皆様に必要としていただけるよう

スタッフ一同努めてまいります。

皆様にとって良い年でありますように

来年もよろしくお願いします。


不定休の当店ですが年に2.3日設備メンテナンスや

軽工事によりお店のお手入れを必要とします

日にちは10月17日の木曜日(終日)となります。

寒くなるこの季節当店の平日はのんびりな日もあり、是非是非近くに

お立ち寄りの方はご来店お待ちしております。

のんびり花を眺めながらゆったりシェルターカフェの「花時間」を

お楽しみください。




10月17日はお休みです。

ご理解のほどよろしくお願いします。

『シェルターカフェっていつも混んでますよね??』

よく言われます。

答えは『全然混んでないオススメの時間帯もございます。』(ゆったり時間、意外とあります。)モーニング9時から11時夕方16時から19時は特にオススメです🌷

混みやすい時間帯は12時から15時。土日祝日のランチタイムは特にお並びになる確率は高いです。(空いてるタイミングもあります)

ハイシーズンは3月と8月。この時期は平日でも沢山お客様が来てくださいます。

基本2名様テーブル10卓とカウンター6名様分の最大26名しか座れないカフェレストラン。大人数の場合はお席の確保が難しい場合もあり、4名様以上のご来店の場合は当日お電話で「今4名座れる??」とお問い合わせくださると助かります。




気の合う親しいお友達やカップル少人数のご来場には丁度いいサイズのカフェです。

おひとり様のご来店ももちろん嬉しいです🌷


タマにあるSNSからの「今から行ってもいいですか?」にはSnSチェック細かくはできないので気づかないこともありますのでお電話の方がオススメです。



事前予約も予約席4テーブル分だけご用意しておりますので承ります。

事前予約は最大5名様まで(お食事のご利用の方やバースデープレートのご予約に限ります)

事前予約の方は特に当日のキャンセルが無いようにお願いします。(キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。)

お席の確保をすることでタイミングが合わずお帰りになるお客様も少なからずいらっしゃいますので事前予約をされる方は是非『当日キャンセル』はお控えください。

ご協力よろしくお願いします。


まとめると。『今空いてる??』でご確認が一番スムーズです。

是非ご活用ください。


ではまた🌷



オープンして8年目のシェルターカフェ


ドライフラワーの森を作って

そこに都会に疲れた方には癒しと優しい時間を。お友達同士や好きな方との楽しい時間を。そして花好きな方にとって嬉しいカフェが出来たらいいなぁ。

そんな想いで始めた地下の隠れ家『シェルターカフェ』もお陰様で8年目

沢山のお客様が来てくださり

こうして今日があります。

ありがとうございます。

ただのコンセプトカフェでは無く。

オリジナルオーダーのハーブティーを揃え


裏の調理工房ではキッチンスタッフがパイを一つずつ丁寧に焼き上げ


低温でじっくり焼き上げた北海道産のローストビーフメニューや

自家製タルトもキッチンスタッフがメニュー開発から始まり

『見て美しい。食べて美味しいの安心感』をテーマにスイーツもフードメニューも

一生懸命作ってくれてます。


花部門は現在2名のフローリストが各々の感性を磨きながら

活動をしております。



生花を加工しドライフラワーを作り

オーダーを受け祝いの花束を作ったり

店舗様の装飾オブジェや照明を納品したり


カフェではフローリスト体験ワークショップや

プロの花装飾をしたい方の育成サポートもしております。


過去のブログを読んで営業時間や

メニューの詳細が今の状態と違うこともありますので

改めて少しずつ出来る範囲で

シェルターカフェの『今』を発信してまいりたいと思います。


改めて。シェルターカフェです。

よろしくお願いします🌷



シェルターカフェはドライフラワー専門店併設のカフェ

毎週新しい花がドライアップ(生花からドライフラワーになった状態の事)されたり

花問屋より自分では作れない物は仕入れたりして販売しております。

色味も豊富に揃えておりますが今回は『ボルドー&ピンク』のおすすめドライをピックアップ

①アレカヤシ(ボルドーレッド)


ドライになったアレカヤシは大きめの花瓶に放り込むだけでもオシャレです。くねくねした葉のしなり方も様々。大きめの装飾によく使用しております。


②ソリダコ(ボルドー)


グリーンのソリダコと違い大人のルビーボルドーに染めたものをドライアップして販売しています。スワッグの差し色や一輪挿しに使用しても素敵かと思います。


③ススキ(ピンクブラウン)


ややオレンジの含んだピンクブラウンでボルドーの花やピンクの花と相性のいいススキ

秋冬の花束にはオススメです。


④セルリア

ネイティブ系が好きな方にこの季節特にオススメなのがセルリア。一癖ありのこのフォルムは南アフリカから来た今時期しか出回らないレアドライ。人気の為なくなり次第又来年の秋までございませんのでお好きな方はシェルターカフェへお越しくださいませ。


⑤プロテアピンクアイス


こちらもネイティブ系好きには人気のプロテアピンクアイス。プロテアも種類がたくさんありますがブライダルのブーケや店舗装飾ではよく使用されるややお高めの花。保存環境が良ければ長持ちしますのでフローリスト界隈では「お洒落でコスパが良い」と言われております。


今回はこちらの5点のご紹介でしたがボルドーやピンク系のドライフラワーは他にもございますのでご相談はお気軽に♩


それではまた来週♩